本コンテンツへスキップ
02_Elements/Icons/ArrowLeft 戻るインサイト
インサイト>スポーツ・ゲーム

年齢を問わず、同じページで。読書はすべての世代にとって最高の余暇活動です。

3分で読めるシリーズ|2015年12月

私たちの余暇は貴重なものです。どのようにくつろぐかは、私たちが何を大切にしているかをよく表しています。ニールセンについて 。最近のニールセンの調査では、さまざまな娯楽がある中で、余暇の過ごし方のトップ3を選んでもらいました。ある種の娯楽は年配者より若く、またその逆も然りであるが、もし、テクノロジーに支配された若い人々が読書をしなくなったとしたら、それは間違いである。

5回にわたる連載の3回目、ニールセンについて 、生活、食事、仕事、貯蓄の各世代間の違いに焦点を当て、消費者の遊び方について考えます。

ジェネレーションZ、余暇活動のトップに「読書」を挙げる

テレビは、すべての世代で好きな余暇活動として普遍的な魅力を持っていますが、ジェネレーションZ(15~20歳)の回答者は、好きなテレビ番組を見ること(23%)よりも読書をすること(27%)を選んだことが明らかになりました。実際、Z世代の回答者は、ソーシャルメディアを見る(17%)、ビデオゲームやオンラインゲームをする(それぞれ17%、16%)よりも、読書を選んだ人が多かったのです。

しかし、その他のアクティビティでは、特に若年層と高年齢層に偏りが見られました。音楽鑑賞は、ジェネレーションZ(37%)とミレニアル世代(27%)ではトップ3にランクインしていますが、高年齢層ではさらに下位に落ちています。逆に、年齢が上がるにつれ、探検願望は着実に高まっており、「旅行」はジェネレーションZの12%、ミレニアルズの18%、ジェネレーションXの22%、ベビーブーマーの22%、サイレントジェネレーションの25%が選択しました。ガーデニング(22%)は、サイレント世代の回答者の間でユニークな人気となっており、余暇活動のトップ5に入っています。

世代別活動内容トップ5

ジェネレーションZ
(15-20)
ミレニアル世代
(21-34)
ジェネレーションX
(35-49)
団塊世代
(50-64)
サイレントジェネレーション
(65+)
音楽を聴く:37テレビを見る31%テレビを見る38%テレビを見る42%読了率:42
読了:27友人・家族とつながる:28友人・家族とつながる:30読了:29テレビを見る40%
テレビを見る:23音楽を聴く:27読み取り:24友人・家族とつながる:28友人・家族とつながる:29
友人・家族とつながる:19続きを読む: 20旅行:22旅行:22旅行:25
運動量:18旅行:18音楽を聴く:21音楽を聴く:19ガーデン:22
出典はこちらニールセン 世代別ライフスタイル調査 2015年第1四半期

Nielsen Global Generational Lifestyles Reportのその他の調査結果は以下の通りです。

  • 年配の回答者の大多数はニュースを得るためにテレビを利用していますが、ミレニアル世代(48%)とジェネレーションZ(45%)の回答者の約半数は依然としてテレビが主流となっています。
  • 食事中にテクノロジーに気を取られる度合いについては、若い世代に比べ、高年齢層が高いことがわかる。
  • ミレニアル世代は、ジェネレーションXに比べて、2年後に現在の仕事を辞める可能性が約2倍高い。
  • ジェネレーションZとミレニアル世代の回答者の半数以上(それぞれ52%と54%)が大都市や都市部に住みたいと回答しています。
  • 若年層では約半数が「毎月の貯蓄はあるが、将来の経済状況に自信がない」と回答しています。

ニールセン・グローバル・ジェネレーション・ライフスタイル調査は、世界の消費者心理がライフステージによってどのように異なるかを理解するために、60カ国の30,000人のオンライン回答者を対象に調査を実施したものです。本調査では、回答者を5つのライフステージに分類しています。ジェネレーションZ(15~20歳)、ミレニアル世代(21~34歳)、ジェネレーションX(35~49歳)、ベビーブーマー世代(50~64歳)、サイレント世代(65歳以上)です。

詳細とインサイト は、ニールセンの Generational Lifestyles Report をダウンロードしてください。

ニールセンについて ニールセン・グローバル・サーベイ

ニールセンの「世代意識に関するグローバル調査」は、2015年2月23日から3月13日にかけて、アジア太平洋、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、中東・アフリカ、北米の60カ国において、3万人以上のオンライン消費者を対象に実施されました。サンプルは、本調査への参加に同意したインターネットユーザーを含み、各国の年齢と性別に基づくクォータを設けています。また、国別のインターネット消費者を代表するようにウェイト付けされています。サンプルは、調査に参加することに同意した人々に基づいているため、理論的なサンプリング誤差の推定値を算出することはできません。しかし、同等の規模の確率的サンプルでは、世界レベルで±0.6%の誤差が生じると思われます。このニールセンの調査は、オンラインにアクセスできる回答者の行動のみを対象としています。インターネットの普及率は国によって異なります。ニールセンは、調査対象として、インターネット普及率60%またはオンライン人口1,000万人という最低報告基準を使用しています。

類似のインサイトを閲覧し続ける