本コンテンツへスキップ
02_Elements/Icons/ArrowLeft 戻るインサイト
インサイト>デジタル&テクノロジー

タイムシフト視聴意向がオリンピック・パラリンピックのテレビ視聴意向のほぼ半分を占める。

1分で読めるシリーズ|2019年11月
  • 来年のオリンピックおよびパラリンピック大会のリアルタイム視聴意向とタイムシフト視聴意向は等しく44%。
  • 年齢が若くなるほどスマートフォンでオリンピック・パラリンピックのタイムシフト観戦をする意向が高い
  • 日本のスポーツファンは、他のスポーツイベントにおいてもタイムシフト視聴している。
  • 最近のラグビーワールドカップへの関心、イベント前の22%から試合ごとに増加し、最終的に43%に。

多くのジャンルのテレビ番組とは異なり、通常視聴者はスポーツをライブで見ることを選択します。44%はタイムシフト視聴すると答えられました。

視聴計画している人が使用するデバイスを見ると、デジタルデバイスで視聴する予定の人の43%がタイムシフト視聴すると回答し、リアルタイム視聴の15%の約3倍となる。さらに、年齢層が別々になってタイムシフト視聴に使用されるデバイスを見ると、年齢が上がるにつれて、パソコンを使うことを選択し、逆に若年層ほどスマートフォンを使用することを選択する傾向にあります。特に15〜34歳はスマートフォンを選ぶ人の割合は36%でパソコンを上回っています(図表 1)。

20191126-オンライン・スポーツ・コンテンツ消費行動-1

しかし、オリンピックだけが試合後にタイムシフト視聴されるスポーツイベントではありませんが、日本の視聴者は最近行われたラグビーワールドカップの大部分をタイムシフトで視聴しました。実際、34%のタイムシフト視聴しており、これは試合で視聴した人の39%がほぼ同じです観戦する際に使用するデバイスをみると、リアルタイム視聴でもタイムシフト視聴でもテレビが最も多くなっていましたが、タイムシフト視聴ではパソコンやタブレット、スマートフォンなどのデジタルデバイスが27%と、リアルタイム視聴の13%よりも多くなっていました(図表2)。

20191126-オンライン・スポーツ・コンテンツ消費行動-1

ラグビーワールドカップに対して関心を持ったタイミングとしては、開催前から関心を持っていた人が最も多く22%となっています。その後、日本代表チームの試合があるごとに関心を持った人が増加し、最終的には開催前の2倍の43%となっています(図表3)。

20191126-オンライン・スポーツ・コンテンツ消費行動-1

ラグビーワールドカップを観戦した理由としては、「日本代表の試合なので応援したいと思ったから」52%で最も多く、次いで「日本開催だから」38%、「周囲が盛り上がっていたから」29%で続いていました。

20191126-オンライン・スポーツ・コンテンツ消費行動-1

当社シニアアナリストの高木史朗は、次のように述べています。「大きな盛り上がりを見せたラグビーワールドカップは、リアルタイムでテレビ観戦するだけでなく、様々なデバイスで観戦者それぞれの都合のいいタイミングで視聴されている様子がうかがえます。スポーツは他のコンテンツと比べて、できる限りリアルタイムで観たい人が多いと思われますが、今大会ではリアルタイム視聴と同じ程度の人がタイムシフトして視聴する点が特徴的です。

いよいよ来年2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されますが、日本で開催されること、仕事時間などと重なってリアルタイム試合が見られないケースも多くなります、タイムシフト視聴を予定している人が多いと思われます、ラグビーワールドカップのように競技後に話題になる、後日インターネット上で観戦する人も出てくるでしょう、メディアとしてはタイミングやデバイス、コンテンツ形式など視聴者の多様なニーズが7月の開会式までにどのように変化するか把握し、ニーズに合ったコンテンツ提供をすることが重要でしょう、また広告主としてはターゲットがどのようになったかが把握することができるのです、メディアが観戦することができるのは正確にコミュニケーションを取ったうえで

類似のインサイトを閲覧し続ける